ごきげんよう。
マイクラ(BE)の世界に落ちたおじさんです。
バージョン1.8のアップデートで加わった新Mob「パンダ」。
そのパンダを探しに、ジャングルへと繰り出してみました。
パンダといえば現実世界でも”かわいい動物”の代表格。
マイクラの世界でもぜひ我が村に来て欲しいもの。これまた新植物の竹を片手に探索したのでした。
バージョン1.8のアップデートで追加されたものを探して……
初めて遭遇したファントムと戦った前回。

そうこうしている間に、バージョン1.8のアップデートが公開され、どうやら新しく追加されたものもいくつかあるようで。
その中でもメインとなっているのがパンダ。
あのかわいいパンダがマイクラの世界に登場したようなのです。
まずは新植物の竹を手に入れるためにジャングルで釣り。
どうやらパンダの食べ物が竹となっているようで、竹を持っていればついてきてくれるようなのです。
20回ほど釣りしたところでようやく竹GET!
今後のアップデートで竹林が生成されるようなので、そうなればもっと簡単に竹を手に入れられるんですけどね。
新モブ「パンダ」が生息しているのはジャングルバイオーム
竹を手に入れたらジャングル探索。
高台からパンダを探すもなかなか見つかりません。ジャングルの緑にパンダの白い体は目立つはずなんですけどね。
途中で見かけたヤマネコ。
今回のアップデートでヤマネコから分離してネコが誕生。ということで、ヤマネコはペットにならなくなりました。
試しに魚を20匹ほどあげてみましたが、ペットになることはありませんでした。
パンダはいねぇかぁ?とジャングルを歩き回っていると、ピンクのヒツジを発見。
野生で見かけたのは初めてかも。珍しいですねぇ。
なかなかパンダに出会えなかったのですが、散々探し回ったところでようやく……。
遠くにパンダを発見!!!しかも2匹!
白い身体に部分的な黒。紛れもなくパンダですね。
手にしている剣を竹に持ち替えて近づいてみます。
竹を持っていると近くに寄ってきてくれます。
リードはつけられないようなので、村まで竹で誘惑して連れて行くしかないようですね。
パンダにはいくつかの性格があるそうで。
攻撃的だったり怠けていたり怖がりだったり泣いていたり……茶色いパンダなんてのも存在するようです。
ちなみに、今回見かけたパンダの片方は口を開けてでんぐり返しして進むパンダでした。
もう一方は通常のパンダ。
パンダの繁殖方法はちょっと特殊なようなので、また村に連れ帰ってから挑戦しようと思います。
では、今回はここまで。ごきげんよう。
コメント