ごきげんよう。
マイクラPEの世界に落ちたおじさんです。
マインクラフトの世界では、洞窟探検に非常に魅力を感じるおじさん。
ということで、ここのところは洞窟探検を楽しんでおります。
隣り合う2つのモンスタースポナーを洞窟の中で発見するという面白い体験をした前回。
その洞窟が広くまだまだ探索できていないところが多くあったので、再度探検をしに行ってきました。
すると、前回モンスタースポナーを見つけたすぐ近くで、さらにモンスタースポナーを2つ発見!
近い距離でスポナーを4つも見つけるというモンスタースポナーだらけの洞窟なのでした。
モンスタースポナーだらけの洞窟はハラハラ感がすごくて面白い!
隣り合う2つのモンスタースポナーを洞窟の中で発見した前回。
ゾンビスポナーとスケルトンスポナーを同時に制圧できるという面白い体験でした。
この隣り合うモンスタースポナーがある近くに、さらに下へと伸びる穴がいくつかありました。
ということで、今回はこの洞窟の奥をさらに探索してみることにしたのでした。
隣り合うモンスタースポナーからほど近く……さらにスポナーを発見!
隣り合うモンスタースポナーを横目に見て、さらに洞窟の奥へ。
と、すぐにスケルトンのカランコロンという骨の音が聞こえてきました。
前回制圧したスケルトンスポナーから近かったため、湧いていた子がいたのかしらと思ったのですが……。
倒しても倒しても下の階から湧いてきます。これはもしや……。
下の階に降りてみると、なんとまたモンスタースポナーを発見!
隣り合うモンスタースポナーから徒歩10秒ほどのところ。この洞窟、スポナーだらけです。
次々と湧いてくるスケさん。
前にいるスケさんに後ろのスケさんの矢が当たって喧嘩勃発です。
ということで制圧!
前回がおじクラ初のスケルトンスポナー発見でしたが、立て続けにもうひとつ発見となりました。
チェストの中には鞍(サドル)やレコードと外れ。
鞍はもうたくさんあるので、エンチャント本がおじさんにとってはお宝です。
いやースポナーだらけだこの洞窟……と鉱石探しに奥へと進もうとしたのですが、スポナーを制圧したのにゾンビの声が止まらないんです。
おかしいですねぇ……。
またもやモンスタースポナー発見!近場に計4つ!!
ということで、ゾンビの声がする方を探っていきます。
下から「あ゛ーあ゛ー」声がするので、モンスタースポナーがあった場所の床を崩してみると……。
いましたいました。ゾンビとハスクですね。
モンスタースポナー近くってモンスターが多く湧くイメージ。下に空間があったことで湧いたのかな……と、上から成敗してから降りて探索してみることに。
降りてみると、穴が横に続いていました。
次から次へとゾンビやハスクがやってきますが、我が最強の弓の前では恐るるに足りません。
それにしてもよく湧くなぁと少し奥へと進むと、えーまた苔石がある……。
中を見てみるとゾンビスポナー。今回発見したスケルトンスポナーから徒歩10秒ほど。
前回見つけたものと合わせてこれで計4つ、この洞窟スポナーだらけですね。しかもどれも近い位置にあります。
鉱石探しに来たのに、インベントリが予定外の状態となりました。
ま、これはこれで何があるかわからない洞窟らしくて面白いですね。
ということで、村からも近く今回発見したモンスタースポナーは回収せずに置いておきました。
今度また、隣り合ったモンスタースポナーあたりを利用して経験値稼ぎでもしてみたいと思います。
では、今回はここまで。ごきげんよう。
コメント